てらこやは、2002年に生徒3人で始まった塾です。
ひっそりとした路地裏の民家でスタートした小さな塾でしたが、口コミで評判が広がり、
椿高下教室に加えて2014年には2教室目の沼教室を開校。
現在は毎年多くの生徒さんがてらこやの指導を受けて成績を伸ばしています。
そんな、てらこやの成績が上がる3つの理由をご紹介します。
勉強しているのに成績が伸びない…。
そんなお子さんは、もしかしたら学習方法に問題があるのかもしれません。
たとえば、数学でケアレスミスが多い方は、答え合わせのやり方に問題があります。
てらこやでは各生徒の特徴を見抜いて適切なアドバイスをしていきます。
また、無料の指導動画で家庭学習も徹底サポート。効率的な予習や復習が可能になります。
※保護者様へのお願い① 辛抱強く見守ってください。
生徒によって正しい学習方法が身に付くスピードは個人差があります。
てらこやの指導を受けて成績が伸びるのが早い人なら半年、場合によっては1年以上かかることもあります。
したがって、あまり短絡的にならずに気長にお子さんの成長を見守っていただくようお願いいたします。
※保護者様へのお願い② 家庭学習の習慣づけにご協力していただきます。
正しい学習方法を指導しても、家庭での学習習慣がついていない生徒の成績は伸びません。
成績のいい生徒は、家庭学習の習慣が当たり前のように身についています。
てらこやでは、家庭学習の習慣づけも重要と考え、入塾時に「毎日○時から△時は勉強する」
ということを生徒自身に決めていただき入塾してもらいます。
保護者様には、毎日30分でもいいので、子どもさんに寄り添う時間をもつようお願いしております。
保護者様が家事をする横で勉強してもらい、勉強後に時々やった内容をチェックするだけで構いません。
子育ては、子どもさんに寄り添う時間をもつことが大切です。
「家庭学習の習慣がない=保護者様が子どもと接する時間がない」場合が多いのでご協力よろしくお願い致します。
他の個別指導塾では、日によって指導講師が変わることも多くありますが、
てらこやは教科ごとに担任がつき1年間は変わりません!
同じ講師が指導することで生徒と講師は信頼関係を築き、成績アップにつながっています。
※個別指導クラスは、生徒さんのご希望によって講師を変えることもできます。
※冬期講習や夏期講習もなるべく同じ講師が担当しますが、日によって講師が変わることがあります。
※ハイブリッド個別クラスのメイン講師はなるべく1年間は同じ講師が担当します。
断言します。
生徒や講師の私語が多い塾は、はずれ塾です。
講師が生徒と友達感覚でおしゃべりしているような塾では、学習に集中できず成績向上は望めません。
体験授業を受けて騒がしいなと感じたら、その塾には通わない方が賢明です。
てらこやの教室内では、私語ひとつありません。
どんな学力の生徒でもひとりひとりが真剣に学習し、おどろくほど集中しています。
学び理解し伸びることで、勉強が楽しいと感じるようになります。
「塾とは勉強をする場所」
当たり前のことですが、このことを講師一同忘れずに指導することをお約束します。
てらこやは地域で一番「子どもの個性」に合わせた指導を行う塾です。子どもには「国語が苦手・算数が苦手・集団よりも個別向き・個別よりも集団向き」などそれぞれに個性があります。各生徒の個性を見抜き適切な指導を行うことで、県内トップレベルの生徒や出来なかった生徒を伸ばすなどすべての生徒に最良な教育を提供しています。「ついていかせるのではなく、教育側が子どもの個性に合わせる」てらこやに通う生徒が勉強を楽しむことができる理由の一つなのかもしれません。したがって「ついていけるだろうか…」という心配をせずに安心して入塾をご検討ください。